ANDPAD(アンドパッド)
料金について
無料プラン | なし |
初期費用 | --円 |
費用 | 月額料金、オプション費用について、詳しく知りたい方はお問い合わせください。(https://andpad.jp/help/pricing) |
製品の特徴
こんな企業におすすめ
- 【以下のお悩みにお困りの企業様】 ・営業、原価管理が属人化し、リアルタイムな経営管理が難しい ・情報伝達がうまくいかず、言った言わない問題が発生 ・非効率な業務が多く、残業が常態化 ・写真整理、帳票作成などに時間がかかっている ・大量の紙の書類を出力し、持ち運ぶ手間が発生 ・検査におけるダメ帳の作成と、是正内容の共有が大変 ・完工後のメンテナンスで、新築時の図面、見積もりなど必要情報が見つからない ・元請けや行政への提出書類を作成するのが大変 ・現場の進捗や施工品質を管理しきれない
導入事例
株式会社合田工務店 様
【企業様情報】 香川県にある本社を拠点に、官公庁施設、教育施設、医療・福祉施設、マンション、ホテル、商業施設など、地域のランドマークとなる物件の建築を幅広く手掛ける 【導入背景】 ・施工管理担当者の残業時間削減が急務だった ・写真管理や工事関連書類の作成に、大きな手間がかかっていた ・雨の日は黒板の文字が消えてしまい、現場への持ち運びも負担になっていた 【導入効果】 ・写真管理にかけていた時間外労働が半減。写真の撮り忘れも解消 ・工事関連書類の作成にかかる時間も大幅に削減 ・黒板機能の活用で、黒板付き写真の撮影が簡単に。現場に黒板を持ち運ぶ手間も解消
ANDPAD(アンドパッド)
【6年連続シェアNo.1】施工管理アプリ | ANDPAD(アンドパッド) ■ 製品概要 ANDPADは、現場の効率化から経営改善まで一元管理する、6年連続シェアNO.1(※)のクラウド型建設プロジェクト管理サービスです。施工管理をはじめ、顧客管理、営業管理、原価管理など、現場作業の効率化だけでなく、経営指標をリアルタイムに見える化し、改善をサポートします。 利用社数20万社、ユーザー数51万人を突破し、数名規模の工事会社様から大手建設会社様まで、幅広くご導入いただいております。 注文住宅、リフォーム、設備、不動産、ゼネコンなど、様々な業界・業種で活用いただけます。 ※『建設業マネジメントクラウドサービス市場の動向とベンダシェア(ミックITリポート2023年10月号)』(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ) ■ ANDPAD製品 / 機能 お客様の声をもとに、高い開発力で毎週機能をアップデートしています。ITに不慣れな方でもすぐに使いこなせられるように、機能性と操作性を追及しています。 ・ANDPAD施工管理 :工程表、写真、資料、図面などの最新情報をクラウドで一元管理 ・ANDPADチャット :関係者全員とのリアルタイムなコミュニケーションを実現 ・ANDPAD図面 :図面上で是正指示の集約や、写真管理などを実現 ・ANDPAD検査 :検査項目や進捗状況を見える化し、施工品質向上を実現 ・ANDPADボード :職人の稼働管理と情報共有を効率化 ・ANDPAD受発注 :受発注業務のペーパーレス化を実現し、作業時間を大幅削減 ・ANDPAD引合粗利管理 :顧客管理から粗利、原価管理まで、経営を支える情報を集約 ・ANDPAD黒板 :黒板付き工事写真の撮影、整理、台帳作成の作業時間を大幅削減 ・ANDPAD資料承認 :資料の申請、承認、閲覧までを一元管理 ・ANDPADおうちノート :お施主様とのやり取りを一元管理 ※インボイス制度や電子帳簿保存法にも対応! ■ 課題別ANDPAD活用法 ~現場や経営課題でこんなお悩みありませんか?~ 【情報共有の課題】 電話やメール、FAXを使った個別連絡に時間がかかる… → ANDPADチャットを活用すれば、案件に関わるメンバーへ一斉に情報共有が可能。個別の電話やメール・FAXの手間が解消。また、やり取りの履歴が残るため、「言った言わない」のトラブルも解消。 【写真管理の課題】 工事写真の整理と報告書の作成で残業時間が発生… → ANDPAD施工管理を活用すれば、撮影後のデータ整理、保存が同時に行われるため、PCへのデータ移動やフォルダ分け作業が解消。また、表計算ソフトで写真や施工情報を貼り付ける作業が不要に。 【移動時間の課題】 現場と事務所間の移動時間が多く業務が圧迫されている… → ANDPADチャットや写真機能を活用すれば、遠隔からの進捗確認と指示出しができるようになり、現場訪問回数、移動時間を減らすことが可能に。 【工程表の課題】 工程変更による修正や、修正後の工程表の共有連絡に時間がかかる… → 工程表機能を活用すれば、最新の工程表がリアルタイムに共有可能。また、テンプレート機能を使えば、誰でも簡単に新規の工程表が作成可能。 【受発注業務の課題】 見積や発注書作成、請求処理などの受発注業務で残業が発生… → ANDPAD受発注を活用すれば、ペーパーレス化で書類作成や発送業務の手間が解消。郵送と印刷にかかるコストも削減。データで管理することで計算ミスや突合の手間も削減。現場にいながらスマホで受発注業務を完結させることができるため、残業時間削減も可能。 【原価管理の課題】 各案件の原価が把握しきれず、思わぬ粗利率の低下が発生… → ANDPAD引合粗利管理を活用すれば、過去の見積データを参照して見積作成が可能。また、工事原価をリアルタイムに把握できるため、粗利の低下を未然に防ぎ、利益率改善が可能。 【稼働管理の課題】 ホワイトボードによる稼働管理で、手配漏れや遅れが発生… → ANDPADボードを活用すれば、いつでもどこでも無駄のない素早く効率的な人員手配を可能にし、生産性の向上、受注件数アップが可能。 【人材育成と技術継承の課題】 現場担当者の高齢化が進み、若手の人材育成が急務に… → ANDPADを活用すれば、案件ごとに施工ノウハウの蓄積、共有が可能になり、若手の育成マニュアルとしての活用が可能。 ■ ご導入事例 【上村建設株式会社 様 | 写真撮影・整理で70分、台帳作成で50分の作業時間を短縮】 「ANDPAD導入後は、タブレットからスマートフォンに変わったので、小回りが利くようになり、狭い箇所の撮影もスムーズになりました。黒板付きの写真がリアルタイムでクラウドにアップされるので、写真をPCに取り込む手間もなくなっています。黒板ごとに自動的に分類されて写真が保存されるので、いちいち整理をする必要もありません。該当フォルダから写真を選択すれば台帳もすぐに作成できるので、作業時間を大幅に短縮できました。」 【株式会社北洲 様 | 一人当たりの担当棟数が1.6倍に】 「1人の現場監督が1年間で担当できる棟数が、10棟から16棟へと増えました。1人6棟程度同時進行していますが、円滑に現場管理ができています。ANDPAD受発注の活用によって、1物件あたりの受発注関連書類も8割ほど減りました。」 【株式会社野本電設工業 様 | 写真台帳作成を効率化、工期遅延も減少】 「これまで各担当者でバラバラだった写真台帳システムをANDPADに統一したことで、作業効率は以前より格段によくなりました。運用開始から数ヶ月ではありますが、1人あたり月平均20時間かかっていた資料作成の工数が25%削減され、約15時間になりました。」 ■ ANDPADのサポート体制 【内製のカスタマーサポートチームを構築し、様々なご質問に対応】 導入後のご負担を軽減するために、ANDPADへの理解度が極めて高いエキスパートが様々なお問い合わせに対応しております。導入企業様はもちろん、協力会社様からのお問い合わせ、ご質問にもすべて対応しております。 【年間7,000回以上、社内外向け導入説明会を実施】 運用スケジュールに合わせた導入説明会を実施しています。アプリのダウンロード方法から初期登録作業、その他細かい操作方法も、実機を用いて説明いたします。
会社情報
企業名
株式会社アンドパッド
従業員数
非公開
住所
東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル8階