Desk Mosaic
料金について
無料プラン | -- |
初期費用 | --円 |
費用 | -- |
製品の特徴
Desk Mosaic
<サービス概要> DeskMosaicは、フリーアドレスやハイブリッドワークに最適な座席管理サービスです。 座席の予約管理、在席状況の可視化、稼働率の把握などに対応。座席管理における様々な課題を解決することができます。 利用は、スマホやPCでWebの専用画面にログインするだけ。面倒なアプリインストールは必要ありません。 座席を予約するのも簡単で、座席マップから、その日の気分や業務内容に応じて利用したい座席を選択。 あとは時間を選んで予約するだけ。 チェックインも簡単で、PCの専用画面でチェックインボタンを押すか、もしくはスマホカメラで座席のQRのコードを読み取るだけ。手間なく利用することができます。 <機能のポイント> ・「誰がどこに座っているか」がひと目でわかる DeskMosaicでは、座席予約画面のマップ上に、座席利用者・予約者の名前が表示されます。 そのため、ひと目で「誰がどこに座っているか」「誰がどこにいつ予約をとっているか」簡単に把握することができます。 「プロジェクトを進めたいので、メンバーの近くに座りたい」「上司や同僚の近くに席をとってコミュニケーションをとりたい」 「逆に周囲に誰もいない場所で集中したい」という場合も安心です。 また、管理者は一部の座席・エリア・フロアに限って、一般社員の利用を一時停止することも可能。 派遣社員のためにまとまったスペースを確保したり、フリーアドレスと固定席をハイブリッドで運用したりする上でも便利です。 ・自動キャンセル機能で、無駄な空予約を防止 DeskMosaicでは、予約時間を過ぎてもチェックイン操作が行われなかった場合、予約が自動的にキャンセルされる機能が搭載されています。 「席を使いたいのに予約で埋まっている。 でも実際に席に行ってみると使われていない」「席を予約していたが、キャンセルするのを忘れてしまった」という事態を防ぎ、フリーアドレスでも高い稼働率を実現することができます。 ・利用状況を可視化して、より効率的なオフィス空間の運用へ DeskMosaicでは、月ごとの利用状況をクラウド上の管理画面からCSVファイルで出力きます。 座席ごとの利用時間や利用率やキャンセル率なども随時確認可能。 あまり利用されていない座席があれば「数を減らす」「レイアウトを変更する」など、データに基づいた改善策を早期に行うことができます。
会社情報
企業名
NTTデータルウィーブ株式会社
従業員数
501~1000人
住所
東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル 2階