DenHo(デンホー)
料金について
無料プラン | -- |
初期費用 | --円 |
費用 | -- |
製品の特徴
こんな企業におすすめ
- とにかくシンプルな電子帳簿保存システムを希望する企業 DenHoはシンプルなUIであり操作も簡単なため、導入にかかる教育の負担がありません。 また、アップロードするだけで電子帳簿保存法で必要とされる検索用3項目のデータも自動で作成してくれるため、業務の負担が増えることもなくスムーズに導入でき、短期間で電子帳簿法損法に対応したシステム化が実現可能です。
DenHo(デンホー)
DenHoは領収書、見積書、請求書など様々な帳票をAIが⾃動で仕分けし、取引先名・取引⽇付・取引⾦額の⾃動読み取りとデータ化が可能な、改正電子帳簿保存法に対応したクラウドサービスです。 紙帳票はスキャン・スマホ撮影した画像などをアップロード、電子帳票はそのままアップロードするだけのシンプルなシステムで、複雑になりがちな業務の⼀元管理をかなえます。 =========電帳法に対応した「DenHo」とは?========= ■01.JIIMA認証取得の電帳法特化型ソリューション タイムスタンプ標準搭載、スキャナ保存も電⼦取引もこれ⼀つでOK。 電⼦帳簿保存を⼀元管理するシンプルな運⽤を実現。 ■02.AIが⾃動化を⽀援 AIにより、帳票を⾃動で仕分けし、取引先名・取引⽇付・取引⾦額を⾃動で 読み取ってデータ化します。(AI-OCR標準搭載) ■03.スキャナやメール・FAXと連携して⾃動アップロードも可能 メールの添付ファイルを⾃動で取り出してアップロード。 FAXや複合機からも⾃動でアップロードすることも。RPAいらずのシンプルな運⽤が可能です。 ■04.全⽂検索機能で帳票のすべての⽂字列から検索 画像をAI-OCRで項目をデータ化しているため、紙帳票・電子帳票問わずすべての帳票や文章内から全文検索することが可能です。また付与したタグの検索や、日付や金額の範囲検索にも対応しています。 ■05.大手企業でも実績のある安心の技術 DenHoは国税庁、みずほ銀行、JTBなど大手企業や官公庁にも 導入実績のある「スマートOCR」のエンジン を搭載しています。 また、今後登録番号を国税庁のデータベースと照合し、真正性のチェックを⾏うことが可能にし「インボイス制度」に対応できる機能も追加予定です。 =========「DenHo」でできること========= ■01.AIが業務を自動化し、業務を最小限に抑えます インボイス制度・電⼦帳簿保存法に対応することで、これまでなかった管理作業が増加することになります。 DenHoでは帳票のデータ化〜取引先名・⾦額・⽇付の検索⽤データの抽出・作成、タイムスタンプの付与や帳票の分類までAIがすべて自動行います。可能な限り業務の⾃動化をし、社員に負担のかからない仕組みを構築することができます。 ■02.業務を増やさず、かんたんでシンプルな電子帳簿保存法対応を実現 DenHoはシンプルで使いやすい操作画面であり、誰でもすぐに使いこなせます。また、AIによる自動化だけでなくDenHoは保存した帳票内の文字列すべての全文検索も可能です。文書管理・整理に完璧さを求めるよりも探しやすさを追求するほうが実はかんたんで効率的です。 ■03.複数部署、ユーザーで管理することを想定した権限管理と確認ステータスを搭載しています ⾒せたくない帳票や操作させたくない機能など、グループで管理できるよう、権限管理ができるシステムとなっています。 また、確認ステータスがあるのでOCRの結果を確認・訂正したかどうか⼀⽬で確認することができます。
会社情報
企業名
株式会社インフォディオ
従業員数
31~100人
住所
東京都文京区本郷2-27-20本郷センタービル 5F