
freeeサイン
料金について
無料プラン | 無料プランあり |
初期費用 | 0円 |
費用 | ※下記記載内容以外にも、プランが上位になると機能が追加されていきます※ 【無料プラン】 ・料金:0円/月 ・アカウント数:1 ・契約書送信数:1通/月 【Lightプラン】 ・料金:4,980円/月 ・アカウント数:1 ・契約書送信数:50通/月 【Light Plusプラン】 ・料金:19,800円/月 ・アカウント数:1~6 ・契約書送信数:無制限/月 【Pro/Pro Plusプラン】 ・料金:50,000円/月 ・アカウント数:1~20 ・契約書送信数:無制限/月 |
製品の特徴
<概要>freeeサインは契約書の作成から修正、押印、管理までオンラインでシームレスにカバーする弁護士監修のワンストップ電子契約サービスです。
面倒な契約業務を「シンプルな操作」「安心」「低コスト」にオンラインで実現します。
外部調査機関により「使いやすさNo.1」をいただいております!
※株式会社ショッパーズアイ(2020年)実施
<freeeサインのおすすめポイント>
■コスト削減と業務効率化
印鑑不要で署名でき、契約書をご契約先へメールですばやく送信。
収入印紙も不要のため、印刷・製本・郵送など、これまでに必要だったあらゆる業務負担とコストを大幅に削減できます。
■シンプルで優れた操作性
直感的でわかりやすいUIを採用しているので、どなたでも操作とフローがすぐにご理解いただけます。
契約書のテンプレート登録や社内承認のワークフロー作成などの便利な機能も簡単に行なえます。
■最新のセキュリティ技術と万全のサポート体制
契約に関わる機密データを保護するための最新のセキュリティ技術を採用しています。
また、ご利用方法や万が一のトラブルにも迅速に対応できるサポートデスクも完備しています。
気になることやご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
こんな企業におすすめ
- <こんな方におすすめです!>
・契約業務以外も忙しく、なるべく手間を減らしたい。
・専門的な知識がなくても簡単に使いたい。
・コストを抑えた電子契約サービスを利用したい。
・手厚いサポートを受けたい。
導入事例
人材派遣・紹介業
人材派遣・紹介業では、求職者間・募集企業間で多数の契約書・通知書を取り交わしています。
契約事務は、この2者を繋いでいる営業担当者が片手間で行うケースが少なくありません。
単に業務効率化に留まらず、本業の利益に貢献する電子契約サービスです。
【課題】
●契約の承認や、契約書の回収にかかる手間・時間
●雇用契約が締結するまでのリードタイムの長期化
●過去の契約書にかかる膨大な保管・管理コスト
【効果】
●契約にかかる業務工数が大幅に減少
●採用に関わる契約締結が即日可能に
●大量の契約書保管・管理をクラウド上に切り替え
freeeサイン
<概要> freeeサインは契約書の作成から修正、押印、管理までオンラインでシームレスにカバーする弁護士監修のワンストップ電子契約サービスです。 面倒な契約業務を「シンプルな操作」「安心」「低コスト」にオンラインで実現します。...
会社情報

企業名
株式会社サイトビジット
従業員数
101~500人
住所
東京都千代田区神田錦町 3-1 オームビル 2 階
この製品と同じカテゴリの製品

国内・国際法対応の電⼦署名サービスCMサイン
SMS認証サービス
電子契約システム
SMS配信ツール
国内、アメリカ法、ヨーロッパ法に準拠した電子署名サービス 1. 簡単API連携 CMサインのAPIは、シンプルで簡単に連携できます。自社で使っているソフトウェアへの連携はもちろ...

DD-CONNECT(ディ・ディ・コネクト)
電子契約システム
『DD-CONNECT(ディ・ディ・コネクト)』は、電子契約サービスの導入~稼働後に必要なサービスを一括でご提供させていただくアウトソーシングのサービスです。 ■主なメリット ...

Working Folder
文書管理システム
QEEE編集部にて作成したWorking Folderのオリジナル資料です。 Working Folderとは富士ゼロックス株式会社が提供する法人向けの文書管理・共有システムのことで...

その悩み、
専門家に聞いてみよう
QEEEのスポットコンサルならIoTやAI・ビックデータの活用、海外展開などのお悩みを専門家に1時間から相談できます。