コロナ禍の飲食店支援、「さきめし」とPR TIMESのプロジェクトが連携
2021年01月06日
新型コロナ対策
株式会社PR TIMESは、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける飲食店を先払いで応援するサービスである「さきめし」を提供するGigi株式会社と連携し、「さきめし×4MEETSプロジェクト 連携サポート」を本日より提供開始したと発表しました。
株式会社PR TIMESが小規模事業者支援としておこなう「4MEETS(フォーミーツ)プロジェクト - 出会うPR -」によるサポートが、「さきめし」のキャンペーンにあわせて「さきめし」導入事業者(要申し込み、審査あり)に提供されます。
「4MEETSプロジェクト - 出会うPR -」とは
「4MEETSプロジェクト - 出会うPR -」とは、株式会社PR TIMESが2020年5月1日に開始した、小規模事業者に対してPRのプロへの相談機会を無料で提供するプロジェクトです。
「PRのプロ」に対しては、 PR TIMES社が有償の仕事として依頼しています。相談・提案の内容は公開されており、誰でも見ることが可能です。
「PRのプロ」は相談者と同じく「小規模事業者」とされるようなフリーランスのPRパーソンなどです。
「事業者とPRのプロの出会いから生まれたPRメッセージが、メディアへと渡りユーザーに届く」というように、4者のつながりを目指すことから「4MEETS」と名づけられています。
「さきめし」とは
「ごちめし」運営企業であるGigi株式会社が提供する、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている飲食店を先払いで応援できるサービスです。
「ごちめし」は、加盟店舗のメニューやサービスを、ギフト化して友人や家族などに贈ることができます。
「さきめし」は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて「ごちめし」の技術を応用して誕生しました。2020年春に開始されて以降、登録は約1万4000件におよび、累計4億8000万円を超える金額が流通しています。
利用者側がチケット購入時に「システム利用料」として手数料を負担し、登録から利用者の来店まで店舗側の負担は一切かからない仕組みになっています。
新型コロナウイルス対策による飲食店の時短営業要請や、外食ばなれの中で注目されるサービスといえます。
連携概要:「さきめし×4MEETSプロジェクト 連携サポート」について
「さきめし」導入店舗応援してくれる利用者を集めるための情報発信力にはばらつきがあり、より多くの店舗が「さきめし」を有効利用するにはPR支援が必要とされていました。
このような中で、今回の連携サポートにより飲食店を応援してくれる利用者を増やし、少しでも多くの店舗がコロナ禍を乗り越えるための支援が目指されています。
以下連携プロジェクト概要
- 支援期間:2021年1月6日~4月30日 の中で開始より2ヶ月間
- 対象:「2021 新春 福めしキャンペーン」参加事業者のうち、「さきめし×4 MEETSプロジェクト 連携サポート」に申し込み、登録審査を通過した店舗
-
支援内容
①PRのプロによる2ヶ月間の情報発信サポート
・週1回程度ミーティングを実施
・プレスリリースやSNSでの情報発信をサポート
(※「PR TIMES」プレスリリース配信を無償で提供)
②「2021 新春 福めしキャンペーン」参加に際して、回数券発行の手数料をGigi株式会社が負担(上限金額あり)
また、同プロジェクトではPRの支援者(PRパーソン)も募集しています。
参加店舗およびPRパーソンの募集詳細は以下をご覧ください。
http://press.prtimes.co.jp/news/detail/835133
さきめし
4 MEETSプロジェクト - 出会うPR -
株式会社PR TIMES プレスリリース 2021年1月6日
http://press.prtimes.co.jp/news/detail/835133
関連する記事
【比較13選】プレスリリース配信サービスの特徴・ポイントを解説!
【比較9選】モバイルオーダーシステムとは?非接触の注文を可能にするシステムを紹介
【比較12選】スマホ決済サービスとは?種類や選び方まで徹底解説
【事例4選】オンライン接客とは?コロナ禍を生き抜くための取り組みを紹介!